Blogブログ
2024.10.15

変形性膝関節症 ~関節水症~

ブログ

変形性膝関節症を患う中で、いわゆる膝に水が溜まった状態になる方がいらっしゃいます。
今回は、膝に水が溜まった状態、関節水症について記載させて頂きます。

「膝に水がたまる」とは?
膝に水がたまる状態とは、膝の中にある関節液の量が増える状態のことです。
関節液は正常の方であれば1〜3ml程度ですが、炎症を起こした方の場合、30ml以上になる方もいます。
関節液は、軟骨に栄養を届け、関節の動きを滑らかにする役割があります。
この関節液の量を調節するのが、関節液を覆う滑膜です。
滑膜は通常、古くなった関節液を回収し、新しい関節液を分泌します。
滑膜に炎症が起こると、関節液の回収と分泌のバランスが崩れ、膝に水がたまってしまうのです。
膝に水がたまった状態を放置すると、膝の痛みや炎症が悪化します。
症状を悪化させないためにも、早期治療が必要になるのです。

変形性膝関節症とは、膝内部の炎症が原因で起こる関節疾患のことです。
主な症状としては、以下が挙げられます。
かがんだり立ち上がったりする際に膝が痛む・階段の上り下りの際に膝が痛む・膝を動かした際に音(ガリガリ、ミシミシ)がする。
変形性膝関節症の主な原因は、加齢です。
また、肥満や筋力の低下、過去のスポーツ歴なども関係があるとされています。
特に膝を酷使する方に発症しやすい病気と言えるでしょう。
変形性膝関節症になると、軟骨組織がすり減ります。軟骨組織がすり減ると、減った分のかけらが滑膜を刺激し、膝に水がたまりやすくなるのです。

【膝に水がたまった際にやるべきこと①】
膝にたまった水を抜く:膝にたまった水を抜き、水の色や状態を確認することで、膝における炎症の原因が特定しやすくなります。

【膝に水がたまった際にやるべきこと②】
原因ごとの治療を行う:現在は運動療法や薬物療法、外科手術や再生医療(膝の軟骨を自力で再生させる)など、さまざまな治療方法があります。

膝の水がたまった状態を放置すると、炎症と痛みが悪化する可能性が高くなります。
そのため、いち早く原因を特定し、症状ごとに適した治療方法を選択する必要があります。

フィジオプレイスユーカリが丘では、秋のキャンペーンを実施させて頂きます。
トレーニングやリハビリを継続して頂きたいとの思いから、
4回コース
8回コース
16回コース
を先着30名様に、お得な価格を設定させて頂きました。
現在のところ、残り23名様となっています。
どのコースを選んでいただいても大丈夫ですが、腰痛や膝関節痛、肩の痛みなどの運動器疾患の方ですと、おすすめは8回コースです。
はじめは集中して通って、トレーニングを受けて頂き、体が慣れてきた段階で、回数を減らしていくのをお勧めしています。
理想は週2回を1カ月~2カ月→週1回を1カ月→2週に1回を2カ月→1カ月に1回と徐々に減らしていき、最終的には月1回のメンテナンスや体の不調があった時に、御相談して頂けると、良いのではと考えています。

フィジオプレイスでは、お身体のコンディショニングを行い、ケガや病気を持つ方が安心して通える事に特化したジムです。専門のトレーナーが常駐していますので、安心してご相談ください。
当社ではレッドコードを使用し、20代から80代まで男女問わず様々な方が通われています。特に高齢者の方には要介護状態にならないよう予防として効果を実感されている方が多いです。
初回無料は継続して行っていますので、是非とも、ご利用ご相談お待ちしています。

TEL:043-312-8865
メール:お問い合わせフォーム
LINE:フィジオプレイスのLINE

Contactお問い合わせ

体験・ご入会のお問い合わせは
お気軽にご連絡ください。